nyan×3
猫専門♪猫ニュースとフリーイラスト
フォローしてニャン♪
2015/2/23(10年前) 描き方, 猫イラスト
猫の描き方はぴぴで作っていたので、色合いを濃くしたものをこちらに掲載しました。
猫のイラストをサラサラと描きたい時のポントとして、猫の耳から描き始めるとバランスが取りやすいです。僕は最初、目→鼻→口→ほっぺ→耳→頭の順番で描いていたのですが、
目も口も要らない!
という事に気づいてからこの書き方ばかりです。イラストの描き方には明確なルールはありませんので、あくまでも猫絵を描くご参考としてご理解下さい(笑)。
※この記事はぴぴからの転用したものです。
シェアよろしくニャン♪
線画 細魚
丸まって眠るサバトラのイラストです。 うちのキジトラをずっとこの色で描いてきたので、 別枠...
記事を読む
猫がネズミを追いかけるイラスト。 普通にネズミのイラストでも良かったのですが、極力、このブログで...
甘えたいタイムに入った猫は、 しきりにすりすりして来ます。 こちらが忙しくて相手できない時など、 ...
猫本や猫漫画の記事を書く時、猫のイラストは必要ありません。 ですが、トップページやサイト内検索結...
真ん丸くなって寝るシリーズの番外編です。 格好良くシルエットにしようかと黒で塗りつぶしたら、 ...
百獣の王ライオンも猫科の動物。 でっかい猫だと思えば可愛いものです。 猫だけではいづれ限界が訪れま...
10月31日はハロウィンですね。 今年のハロィンの日は土曜日です。 お休みの人も多い事でしょうから...
黒猫と月を描いてみました。 普通の満月では雰囲気が出ないので、 月食の夜のイメージです。 ...
真ん丸になって寝てる猫っちゃ、 可愛いを通り越して、 もっと違う次元の癒しがあります。 ...
月と黒猫シリーズ最後のイラストは中秋の名月。 ススキのシルエットを初めて描きましたが、 い...
寝ている猫の線画の次はやっぱり白猫。 僕んちの近所では真っ白な猫って見ないですねぇ~。 他...
今日は新しいお絵かきアプリの操作に慣れる為、 ずっと猫のシルエットばかり描いて来ました。 線画まで...
お腹がすくと猫は必要以上に付きまとって来ますね。 中にはロッククライミングのようによじ登って来る子も。 ...
Free illustration of the tortoiseshell cat which tu...
「へのへのもへじ」。 昔は案山子(かかし)の顔によく描かれていました。そんな「へのへのもへじ」でも猫が描...
お薦めの猫漫画!毎週木曜日、しらたまくんは欠かせない
授業中の暇つぶし!「へのへのもへじ」で描いた猫のイラスト