nyan×3
猫専門♪猫ニュースとフリーイラスト
フォローしてニャン♪
2015/2/23(9年前) 描き方, 猫イラスト
猫の描き方はぴぴで作っていたので、色合いを濃くしたものをこちらに掲載しました。
猫のイラストをサラサラと描きたい時のポントとして、猫の耳から描き始めるとバランスが取りやすいです。僕は最初、目→鼻→口→ほっぺ→耳→頭の順番で描いていたのですが、
目も口も要らない!
という事に気づいてからこの書き方ばかりです。イラストの描き方には明確なルールはありませんので、あくまでも猫絵を描くご参考としてご理解下さい(笑)。
※この記事はぴぴからの転用したものです。
シェアよろしくニャン♪
線画 細魚
皆さんのご家庭の猫ちゃんは、 こんなコスプレさせたことがありますか?。 クリスマス 仮装 変装...
記事を読む
寝そべってこちらを見る猫のシルエットを画像に続いて、テレビを見ている寝そべった猫のイラストを追加しました。 ...
お腹がすくと猫は必要以上に付きまとって来ますね。 中にはロッククライミングのようによじ登って来る子も。 ...
スマホやタブレットでYouTubeなどの猫動画を流しっぱなしにて机や床の上に置いておくと、飼い猫がやっ...
うちの猫、体が弱いので獣医さんから指定されたカリカリしか食べられません。 可哀想なので、まれに、たまに、...
Free illustration of the tortoiseshell cat which ...
イラスト作成アプリを変えました。 なのでアプリの使い方が分かりません(汗)。 しばらく練習を兼ねて...
うちの子の場合、 飼い猫を呼んで一目散に走って来るのは子猫まで。 大人になるとのっしのっしと歩いて...
ハロウィンという特別な日なので月食の方が雰囲気があるとは思いますが、 ノーマルな満月ヴァージョン...
寝そべってこちらを見ている猫のシルエット画像です。うちの猫は、一日のほとんどの時間がこの姿勢のような気がします...
猫と月シリーズ番外編。 しばらくUFOブームも無かったので、 ボチボチUFOブームも近いか...
後ろ足で首をかく。 猫定番のポーズです。 ですが、頻繁にやってたら危険なサイン。 猫にノミが...
黒猫と月を描いてみました。 普通の満月では雰囲気が出ないので、 月食の夜のイメージです。 ...
仕事を始めるとキーボードの上に手を乗せて邪魔をする。 トイレにでも行こうものならキーボードを即占...
猫ってどうしてこうも自分勝手なんでしょうね。 仕事中でもプライベートでも、パソコンを使い始めると...
お薦めの猫漫画!毎週木曜日、しらたまくんは欠かせない
授業中の暇つぶし!「へのへのもへじ」で描いた猫のイラスト