nyan×3
猫専門♪猫ニュースとフリーイラスト
フォローしてニャン♪
2015/2/23(8年前) 描き方, 猫イラスト
猫の描き方はぴぴで作っていたので、色合いを濃くしたものをこちらに掲載しました。
猫のイラストをサラサラと描きたい時のポントとして、猫の耳から描き始めるとバランスが取りやすいです。僕は最初、目→鼻→口→ほっぺ→耳→頭の順番で描いていたのですが、
目も口も要らない!
という事に気づいてからこの書き方ばかりです。イラストの描き方には明確なルールはありませんので、あくまでも猫絵を描くご参考としてご理解下さい(笑)。
※この記事はぴぴからの転用したものです。
シェアよろしくニャン♪
線画 細魚
「丸まって眠るシリーズ」最後は茶トラです。 イラストにするとこの色合いが一番可愛く見えます。 ...
記事を読む
しなやかな猫のフロムを最大限に発揮するのはジャンプの瞬間。 愛くるしい仕草から一変し、 ハンターモ...
子猫なら何でも許せる、許せちゃう。 一瞬で飼い主にかけられる「可愛い」という名の魔法。 自分を見上...
猫の定番ポーズと言えば顔を洗う仕草。 一説によると、 「猫が顔を洗うと雨が降る」 と言われて...
寝ている猫の線画の次はやっぱり白猫。 僕んちの近所では真っ白な猫って見ないですねぇ~。 他...
猫が全力で走ると時速40キロメートルなのだそうです。 小さな体で猛ダッシュする姿を見ると、 やはり...
百獣の王ライオンも猫科の動物。 でっかい猫だと思えば可愛いものです。 猫だけではいづれ限界が訪れま...
皆さんのご家庭の猫ちゃんは、 こんなコスプレさせたことがありますか?。 クリスマス 仮装 変装...
うちの猫、体が弱いので獣医さんから指定されたカリカリしか食べられません。 可哀想なので、まれに、たまに、...
これが隣で寝ているイラストモデルのキジトラ。 まぁ~ここまで丸くなれるものだと。 毎晩この...
後ろ足で首をかく。 猫定番のポーズです。 ですが、頻繁にやってたら危険なサイン。 猫にノミが...
イラスト作成アプリを変えました。 なのでアプリの使い方が分かりません(汗)。 しばらく練習を兼ねて...
たまに哀愁漂う猫ってみませんか?。 人生も終盤に差し掛かり、 自分は何だったのか?。 何物だ...
Free illustration of the tortoiseshell cat which ...
今日は新しいお絵かきアプリの操作に慣れる為、 ずっと猫のシルエットばかり描いて来ました。 線画まで...
お薦めの猫漫画!毎週木曜日、しらたまくんは欠かせない
授業中の暇つぶし!「へのへのもへじ」で描いた猫のイラスト